巨木

高島には、メタセコイア以外にも立派な巨木があります。
(^O^)/
昨日行ってきました。

〇上古賀の一本杉=迫力満点。行儀悪く根本近くから伸びる二本の巨枝が見もの。

〇行過天満宮のスダジイ=しめ縄が巻かれ、幹の太さ、異形の幹肌は、見る者を黙らせる迫力を持つ。

巨木好きなんです。

メタセコイアばかりに目が行きがちですが、こんな隠れたマイナースポットもありますので、ぜひ高島においでくださいませ。

ps 行過天満宮とは、菅原道真が、場所がわからなくて行き過ぎてしまって引き返したからこんな変な名前で残っているんだそうです。
歴史に残る大天才でも「道」に迷ったりするんですね。
グーグルマップがあれば!