2025年7月5日
本日も張り切って営業いたします。尚、夕方の部は貸し切りとなっておりますのでご注意くださいませ。よろしくお願いいたします。
2025年6月27日
漁師さんに「けたばす」をいただきました。 琵琶湖の固有種で、ハスの仲間なのかな。 精悍な顔立ち。 時期によってオイカワの様に、婚姻色が綺麗で、 口が「Z」になっています。 ルアー釣りの対象魚ともなっており、 私は生き物と […]
2025年6月21日
泡盛とオリオンビールと、沖縄そばとタコライスと、アグー豚と新設牧志公設市場と、壺屋焼きと琉球ガラスと、沖縄塩と黒糖・・・・え~~と、その他諸々 の研究に行ってきました。 本日2025年6/21(土)より平常営業に戻ります […]
2025年6月5日
人生初、案山子をつくった。(^O^)/ ジャガイモの畑が何者かに荒らされ、腹が立ったので作ってみた。 果たして。? しかしながら、この高島市の広大な面積の耕作地で、ぜんぜん案山子見たことがないなあ( ゚Д゚) うむ! ま […]
2025年5月27日
外屋席設けてみました。 店をOPENして二年余り。 「外で食べたい!」ってお客様が意外に多く、 おまけにワンちゃん連れの方が、「犬がさみしがるから」という理由で、交代で食事をとられる方が多かったことを鑑み、 テラス席なら […]
2025年5月9日
高島一の観光地、マキノ「メタセコイヤ並木」お天気最高な昨日。 秋の紅葉シーズンが人気ですが、実は新緑の今時分も(春)すごくきれいです。 一見の価値あり!(^^)/ ぜひ高島にお越しくださいませ。 ついでに、お腹がすいたら […]
2025年4月22日
少し寂しい気もしますが、「もうみんな飲んで盛り上がらんご時世なので、持ち帰れるようなオードブルを」って注文を受けての祭りの日の仕事でした。すず広ではこんなご注文もたまわっております。ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。 […]
2025年4月18日
すず広では、予約制で「夜の宴会」受け賜ります。送迎はできませんが、御足の確保できる方、ぜひ使ってやってくださいませ。(5000円~)
2025年4月15日
海津大崎の桜を見てきました。(琵琶湖北部) 今年の湖北は、桜の当たり年ですね。 昨日の嵐にもしっかり桜が残って、まだしばらく楽しめそうです。 で、お出かけの際は「すず広」を思い出したら寄ってやってくださいませ。(^O^) […]