2025年3月10日
コケコッコ~~~~!今日もいい天気みたい。お出かけ日和ですね。月曜だけど。そんなこんなでお近くにお立ち寄りの際は「すず広」も思い出してくださいね。 鶏の写真は先日行った福井の三方石観音さん。盆梅があると聞いて行ってみまし […]
2025年3月7日
田舎あるある?頂きものです。鹿の皮を剝いだことはありません。少し熟成させてから皮を剥いだらいいのかな?
2025年3月4日
3/3はひな祭りでした。ひな祭りはハマグリの汁って一般的だったんでしょうね。最近はもう幻となりつつある国産ハマグリでお吸い物。 贅沢なまかないでした(^^)/
2025年3月2日
梅が咲き始めました。 当店、昨日は駐車場の雪を一台分除雪し、5台停めれるようになりましたよ! よくやった自分!! 今週で雪が解けてくれるかな。
2025年2月25日
営業再開~!2025/2/25(火)今日は道も開いてて営業できそうです。(^^)/天気もよさそうで、だいぶ雪もとけるかな。(^O^)/駐車場は空けてないけど、お昼にお腹すいた人、使ってやってくださいませ。(^O^)/
2025年2月22日
今日は営業しま~~す。 2025/2/22(土) 但し昼のみ(11時~15時 LO2:30) よく雪が積もりました。 箱館山スキー場へ行くバスも臨時便が出たりして大盛況のようです。 広い田んぼに雪が舞い降り、 一面白銀の […]
2025年2月14日
ボンバイエエ!ボンバイエエ~~!! というわけで、昨年に引き続き近江 長浜「盆梅展」に行ってきたよ。 ここ北近江では、世界に誇るべき文化、「長浜 盆梅展」があります。 盆栽が趣味ってわけでも、ガーデニング好きってわけでも […]
2025年2月11日
今日は建国記念日です。祝日です!「すず広」は祝日バージョン。昼・夕の営業です。相変わらず駐車場の雪は残っていますが、ぜひご利用くださいませ。(^^)/ 梅が咲き始めました。(^O^)/
2025年2月10日
今日からまた平常営業しますよ~~~!2025年2月10日(月) いい日の出です。(^O^)/ 駐車場は半分しか除雪できていませんのでご了承くっださいね。
2025年1月18日
今「ぼたん鍋」があります。ご近所の猟師さんが獲ってきた「地」の猪です。 一人前の定食でお安く設定しましたよ。 宴会でぼたん鍋宴会もできます。 山の恵みをほんわか鍋でいかが?